inganno

伊和中辞典 2版の解説

inganno

[名](男)


1 欺瞞(ぎまん), 詐欺, ごまかし, 裏切り;虚言, 策略


trarre qlcu. in ~|〈人〉をだます


cadere in ~|だまされる;間違う


tramare inganni|策略を巡らす


usare l'~|ぺてんに掛ける


ricorrere a un pietoso ~|(ためを思って)うそをつく


servirsi dell'~|詐欺を働く.


2 間違い;思い違い, 錯覚


~ dei sensi|錯覚


trarre qlcu. dall'~|〈人〉に誤りを悟らせる, 〈人〉の迷いを覚ます.


3 〘音〙


cadenza d'~|偽終止.


〘諺〙Con arte e con inganno, si vive mezzo anno./Con inganno e con arte, si vive l'altra parte.|嘘と手管で半年暮らす(嘘つきの世渡り上手).



ingannóso
ingannoso

[形]


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む