ingegno

伊和中辞典 2版の解説

ingégno

[名](男)


1 天分, 天賦の才;才知, 才覚, 才能


uomo d'~|才人, 英才


~ acuto|鋭敏な才能


opera d'~|秀作, 傑作


opere dell'~|人知の偉業


non avere ~|才能がない


essere povero d'~|才能に乏しい


sciupare il proprio ~|自分の才能を浪費する


dar prova d'~|才能のあるところを見せる


fare sfoggio d'~|頭の良さをひけらかす


gareggiare d'~|才を競う


alzata d'~|妙案;⸨謔⸩下手な考え


Il bisogno aguzza l'~.|必要は才能を研ぎ澄ます.


[大]ingegnone;[蔑]ingegnaccio


2 天分の持ち主, 才人;天才


È un bell'~.|彼は天才だ.


3 素質, 資質;⸨文⸩本性, 性向.


4 ⸨文⸩策略, 作為


lavorare d'~|奸計(かんけい)を巡らす.


5 ⸨古⸩仕かけ, からくり, 装置


~ della chiave|(錠に差し込む)鍵の先端部.


[←ラテン語 ingenium ‘indole, carattere innato, intelligenza’]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む