伊和中辞典 2版の解説
ingegnóso
[形]
1 創意[工夫]に富む;才走った;働き者の
un ~ artigiano|研究熱心な職人
Le api sono ingegnose.|ミツバチは働き者だ.
2 巧妙な, 精巧な, 工夫を凝らした;抜け目のない
meccanismo ~|巧妙な仕かけ.
3 (文体などが)凝った, 技巧に走り過ぎた, 気どった.
[副]巧妙に, 精巧に;凝って.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...