伊和中辞典 2版の解説
ingozzare
[他][io ingózzo]
1 (鳥が餌袋(えぶくろ)に食べ物を)流し込む, 丸飲みする;がつがつ食べる, がぶ飲みする.
2 (鳥を太らせるために)餌(えさ)を無理やり食べさせる;(一度に大量の物を)詰め込む
~ le oche|ガチョウに無理やり餌を食べさせる.
3 忍ぶ, 甘受する
~ un'offesa|侮辱に耐える.
[再](餌, 食べ物を)無理やり食べる;(知識などを)詰め込む.
[名](男)
[他][io ingózzo]
1 (鳥が餌袋(えぶくろ)に食べ物を)流し込む, 丸飲みする;がつがつ食べる, がぶ飲みする.
2 (鳥を太らせるために)餌(えさ)を無理やり食べさせる;(一度に大量の物を)詰め込む
~ le oche|ガチョウに無理やり餌を食べさせる.
3 忍ぶ, 甘受する
~ un'offesa|侮辱に耐える.
[再](餌, 食べ物を)無理やり食べる;(知識などを)詰め込む.
[名](男)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...