伊和中辞典 2版の解説
intrico
[名](男)[複 -chi]
1 (糸, 袋などの)もつれ, こんがらかり, 絡まり
~ di rami|枝の絡まり
~ di viuzze|入り組んだ路地, 迷路.
[同]groviglio
2 紛糾, 錯綜, ごたごた
~ di sentimenti|感情のもつれ.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...