lampo

伊和中辞典 2版の解説

lampo

[名](男)


1 稲光, 電光;⸨広義⸩目にも止まらぬ早業, 電光石火


bagliore di un ~|電光のきらめき


veloce come il ~|電光石火のごとく


telegramma ~|⸨形容詞的に⸩至急電報(▼現在は telegramma urgente を用いる)


guerra ~|電撃戦.


[大]lampone


2 きらめき, 閃光(せんこう);(頭脳の)ひらめき


~ di luce|フラッシュ


~ al magnesio|マグネシウム・フラッシュ.


avere un lampo di genio|ひらめき[鋭い勘]がある;妙案がひらめく.


chiusura lampo|ジッパー, ファスナー, チャック.


in un lampo|一瞬の間に.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む