lanterna

伊和中辞典 2版の解説

lantèrna

[名](女)


1 小型の角灯, ランタン


~ a olio|灯油のランタン


~ cieca|(前方だけを照らす仕組みの)カンテラ


~ veneziana [cinese]|ちょうちん


~ magica|幻灯


~ di Diogene|ディオゲネスのカンテラ(▼古代ギリシアの哲人が真の人間を求めて, 真昼なのに照らしたという角灯).


[小]lanternino


2 街灯


Alla Lanterna!|(フランス革命の時)絞首刑にしろ.


3 (灯台の)頂塔, 灯台.


4 〘建〙ランターン, 越し屋根.


5 〘映〙アーク(光源).


6 [主に複で]⸨謔⸩目;⸨親⸩めがね.


cercare ql.co.con la lanterna|〈物〉をくまなく探す.


cercar guai con la lanterna|好んで禍(わざわい)を招く.


prenderecomprarecrederelucciole per lanterne|ばかばかしい間違いをする;とんでもない思い違いをする.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む