lanterna

伊和中辞典 2版の解説

lantèrna

[名](女)


1 小型の角灯, ランタン


~ a olio|灯油のランタン


~ cieca|(前方だけを照らす仕組みの)カンテラ


~ veneziana [cinese]|ちょうちん


~ magica|幻灯


~ di Diogene|ディオゲネスのカンテラ(▼古代ギリシアの哲人が真の人間を求めて, 真昼なのに照らしたという角灯).


[小]lanternino


2 街灯


Alla Lanterna!|(フランス革命の時)絞首刑にしろ.


3 (灯台の)頂塔, 灯台.


4 〘建〙ランターン, 越し屋根.


5 〘映〙アーク(光源).


6 [主に複で]⸨謔⸩目;⸨親⸩めがね.


cercare ql.co.con la lanterna|〈物〉をくまなく探す.


cercar guai con la lanterna|好んで禍(わざわい)を招く.


prenderecomprarecrederelucciole per lanterne|ばかばかしい間違いをする;とんでもない思い違いをする.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む