limousine

伊和中辞典 2版の解説

limousine

[名](女)〔仏〕リムジン.


▼初期の製作地であるフランスの旧州名リムーザンに由来.1670年頃ベルリンで作られた4人乗り馬車から, 4‐6人乗り箱型自動車へと発展. イタリアでは berlina とも呼ばれる.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む