lisciare

伊和中辞典 2版の解説

lisciare

[他][io lìscio


1 磨く, 滑らかにする;つや出しする;美しく仕上げる


~ il marmo|大理石を磨く


~ il velluto|ビロードのつやを出す


~ un lenzuolo|シーツのしわを伸ばす


~ il proprio stile|文章を推敲(すいこう)する.


2 愛撫する, さする, なでる


~ il pelo al cane|犬をかわいがる


lisciarsi i capelli|(自分の)髪をなでつける, 櫛でとく.


3 おもねる, へつらう.


4 (サッカーでボールを)ミスする.


lisciare il pelo a qlcu.|〈人〉にへつらう;〈人〉をひどい目に遭わせる.



-arsi
lisciarsi

[再]念入りに化粧する, 着飾る, めかし込む;(動物が体を)なめる;(鳥が)羽を整える.


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む