lodare

伊和中辞典 2版の解説

lodare

[他][io lòdo]〔英 praise〕


1 ほめる, ほめたたえる;推賞する;賛美する


qlcu.per ql.co.|〈人〉の〈何か〉をほめる


~ un allievo per la sua diligenza|生徒の勤勉を称賛する


Sia lodato Gesù Cristo.” “Sempre sia lodato.”|「イエス・キリストのほめたたえられんことを」「とわにほめたたえられんことを」(信者同士のあいさつ)


L'incendio è stato domato;sia lodato il cielo!|火事がおさまった, ありがたいことだ.


2 ⸨古⸩賛歌(lode)を書く.


Dio sia lodato!|よかった, やれやれ.



-arsi
lodarsi

[再]自慢する, 自画自賛する.


〘諺〙Chi si loda s'imbroda [si sbroda].|自画自賛は自らを損なう.



[代]⸨文⸩〈…を〉喜ぶ, 満足する《di》


Mi lodo del tuo successo.|君の成功を喜んでいる.


[←ラテン語 laudārelaus laudis ‘lode’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む