maglia

伊和中辞典 2版の解説

màglia

[名](女)〔英 stitch〕


1 編み目編み物, ニット


~ diritta|表編み


~ rovescia|裏編み


~ a grana di riso|かのこ編み


~ a coste [inglese]|ゴム編み


~ catenella|鎖編み


~ bassa|細(こま)編み


~ alta|長編み


~ tagliata|カットソー・ニット


lavorare a ~/fare la ~|編み物をする.


2 (薄手の)セーター;トレーナー, ジャージ;(下着の)シャツ.


3 〘スポ〙ジャージ, スポーツ・ウエア


~ azzurra|青のジャージ(イタリア・ナショナルチームのユニフォーム)


~ rosa|イタリア1周自転車競技1位の選手(ピンクのジャージを着る権利をもつ)


~ gialla|フランス1周自転車競技1位の選手(黄色のジャージを着る権利をもつ).


4 (鎖, 網, ふるいなどの)目, 結び目;輪, 環;網状の組織, メッシュ


rete a ~ rada|目の粗い網


filtrare [passare] tra le maglie del nemico|敵の監視の目をくぐる


Gli manca una ~ !|⸨謔⸩彼はもう一つしまらない.


5 〘機〙リンク.


6 鎖かたびら.


7 〘服〙(布帛(ふはく)製品に対して)ニット(製品).


cadere nelle maglie di una congiura|陰謀の罠(わな)に落ちる.


[←おそらくプロヴァンス語 malha←ラテン語 macula(「汚点」「よごれ」が原義. ついで「不完全なもの」「網に空いた穴」「網の目」へと転義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む