mancia

伊和中辞典 2版の解説

mància

[名](女)[複 -ce]〔英 tip〕


1 チップ, 祝儀, 心付け


mille lire di ~|1000リラのチップ


dare una buona ~|チップをはずむ


~ competente|(ビラなどのきまり文句で, 遺失物や迷い犬を拾ってくれた人に対する)しかるべき[十分な]謝礼金.


[小]mancetta


2 贈り物, プレゼント;ほうび.


di prima mancia|まず第一に, 直ちに.


malatristamancia|被害, 侮辱


dar mala ~ a qlcu.|〈人〉をひどい目に遭わせる.


[←おそらくフランス語 manche ‘manica’(中世の貴婦人たちが馬上槍(やり)試合を行う騎士たちに袖(そで)を付与したことに由来)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む