mancia

伊和中辞典 2版の解説

mància

[名](女)[複 -ce]〔英 tip〕


1 チップ, 祝儀, 心付け


mille lire di ~|1000リラのチップ


dare una buona ~|チップをはずむ


~ competente|(ビラなどのきまり文句で, 遺失物や迷い犬を拾ってくれた人に対する)しかるべき[十分な]謝礼金.


[小]mancetta


2 贈り物, プレゼント;ほうび.


di prima mancia|まず第一に, 直ちに.


malatristamancia|被害, 侮辱


dar mala ~ a qlcu.|〈人〉をひどい目に遭わせる.


[←おそらくフランス語 manche ‘manica’(中世の貴婦人たちが馬上槍(やり)試合を行う騎士たちに袖(そで)を付与したことに由来)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む