manierismo

伊和中辞典 2版の解説

manierismo

[名](男)


1 〘美〙マニエリズモ.


▼16‐17世紀, ルネサンス期からバロック期への過渡期に, イタリアを中心としてヨーロッパで起こった美術運動. 力強く, 優美で, 過度に技巧的な様式を特徴とする.


2 ⸨広義⸩模倣を志す芸術[文学]的動向;マンネリズム, 旧套墨守(きゅうとうぼくしゅ)


reazione dei macchiaioli contro il ~ ottocentesco|1800年代のマンネリズムに対するマッキアヨーリの反発.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む