mazzo

伊和中辞典 2版の解説

mazzo

[名](男)


1 (花などの)束, 把(わ)


~ di chiavi|かぎの束


fare un bel ~ di rose|バラのみごとな花束を作る.


[小]mazzetto;[愛]mazzettino, mazzolino


2 団, グループ;一味, 徒党


entrare nel ~|一味に加わる.


3 (トランプの)1組み, 1セット


fare [mescolare] il ~|トランプを切る.


a mazzi|一まとめにして.


essere di mazzo|(カードを)配る.


mettere tutti in un mazzo|十把一からげにする;でたらめに選ぶ.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む