mediatore

伊和中辞典 2版の解説

mediatóre

[名](男)[(女) -trice]仲裁人, 仲介者, 斡旋(あっせん)人, 媒介者;周旋屋, ブローカー


~ d'affari|商取引の仲立人


~ di borsa|株式仲買人


fare da ~|調停者の役を果たす


il ~ divino|神と人間の媒介者(キリストの換称)


la Vergine mediatrice di grazie|恩寵の仲立ちの聖母マリア.


[形][(女) -trice]取り次ぎの


opera mediatrice|調停の仕事.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む