mensa

伊和中辞典 2版の解説

mènsa

[名](女)


1 (大学, 職場, 修道院などの)食堂


~ universitaria|大学の学生食堂. →ristorante[類語]


2 食卓, テーブル


essere a ~|食卓についている


mettere la ~|食卓の準備をする


levare la ~|食卓を片づける


al levar delle mense|⸨文⸩食事の終わりに.


3 食べ物, 食事


~ frugale|質素な食事


prima ~|(主人が最初に手をつける)最初の食事


seconda ~|(主人が手をつけたのち召使いなどが食べる)2番手の食事.


4 〘カト〙聖体拝領台


accostarsi alla ~ eucaristica|聖体を授かる.


5 (教会の)収益.


6 ⸨M-⸩〘天〙テーブル座.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む