merlo

伊和中辞典 2版の解説

mèrlo1

[名](男)[(女) -a


1 〘鳥〙クロウタドリ, ツグミ.


2 ばか者, 愚か者, まぬけ;ずるいやつ, ばかを装って悪事をたくらむ狡猾(こうかつ)なやつ.

mèrlo2

[名](男)〘建〙狭間胸壁の凸部


~ ghibellino|(ツバメの尾の形に似)ギベッリーニ狭間


~ guelfo|(角ばった長方形の)グェルフィ狭間.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む