metro

伊和中辞典 2版の解説

mètro1

[名](男)〔英 meter〕


1 メートル


~ quadrato|平方メートル


~ cubo|立方メートル.


2 (1メートル以上の)物差し, 定規, 巻き尺


~ a nastro d'acciaio|スチールの巻き尺


~ a stecca|木製の折尺.


3 標準;(判断の)規準, 物差し


Non si possono giudicare tutti con lo stesso ~.|すべての人を同じ尺度で評価することはできない.


4 〘詩学〙脚, 韻律, 節(せつ)


~ spondaico|長長格


~ dattilico|長短短格


~ alcaico [saffico]|アルカイキス[サッフォー]の韻律


~ settenario|1行が7音節から成る詩形.


5 ⸨文⸩詩, 韻文.


6 ⸨広義⸩話題, 口調;態度


Se non cambi ~, te ne pentirai.|態度を改めなければ, 君は後悔するだろうよ.


7 ⸨古⸩限度, 限界.


[←ラテン語 metrum←ギリシア語 métron ‘misura’(「尺度」が原義);(1, 2 では←フランス語 mètre)]

mètro2

[名](女)[無変]地下鉄, メトロ.


▼表記 metr࿒ もある.


[←metropolitana]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む