ministero

伊和中辞典 2版の解説

ministèro

[名](男)〔英 ministry〕


1 省庁


~ delle Finanze|財政省


~ degli Affari Esteri|外務省


~ delle Poste e delle Telecomunicazioni|郵政省


~ della Pubblica Istruzione|教育省. →[用語集]STATO ITALIANO


2 内閣, 政府


~ Giolitti|ジョリッティ内閣


~ di centro-sinistra|中道左派の内閣


formare il ~|組閣する


sciogliere il ~|内閣を総辞職させる.


3 大臣の職位


ministeri finanziari|財務大臣(財務, 国庫, 予算の3省の大臣)


assumere il ~|大臣に就任する


deporre il ~|大臣を解任される.


4


Pubblico Ministero|検察官.


5 聖務, 布教, 伝道


~ sacerdotale|司教職


il sacro ~|聖職


svolgere un ~ di pace|平和運動を推進する.


6 ⸨古⸩職務, 任務, 役目


adempiere i doveri del proprio ~|己の本分を全うする.


[←ラテン語 ministeriumminister ‘servo, aiutante’から派生)(「任務」「職務」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む