miseria

伊和中辞典 2版の解説

misèria

[名](女)〔英 misery〕


1 極貧, 窮乏, 貧窮;(食料などの)欠乏


cadere [ridursi] in ~|貧困に陥る


piangere ~|大げさに嘆く


lasciare la famiglia nella ~|家族に貧乏暮らしをさせる


C'è ~ di pane.|(今や)食糧難である.


[反]ricchezza


2 惨めさ;悲哀, 苦悩


miserie umane|人間にありがちなもろもろの悩み事, 煩悩.


3 ささいなこと, 値打ちのないもの


costare una ~|とても安い.


4 ⸨古⸩貪欲, 吝嗇(りんしょく), けち.


5 〘植〙ムラサキツユクサ.


Porca miseria!/Miseria ladra!|こん畜生.


senza miseria|寛大に, 惜しげもなく.


[←ラテン語 miseriamiser ‘misero’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む