nave

伊和中辞典 2版の解説

nave

[名](女)〔英 ship〕


1 , 船舶, 艦艇


~ mercantile|商船


~ passeggeri|⸨形容詞的に⸩客船


~ cisterna|タンカー, 油槽船


~ ospedale|病院船


~ traghetto|⸨形容詞的に⸩連絡船, フェリーボート


~ scuola|⸨形容詞的に⸩練習船


~ spaziale|宇宙船


~ a vela [a vapore]|帆船[汽船]


~ da carico|貨物船


~ da guerra [da battaglia]|軍艦


~ da sbarco|上陸用舟艇


~ da trasporto|軍用輸送船


imbarcarsi su una ~|乗船する


sbarcarsi da una ~|下船する


La ~ getta l'ancora.|船が停泊する


~ del deserto|砂漠の船(ラクダの換称)


la ~ dello Stato italiano|(国家を船にたとえて)イタリア丸.


[小]navetta, navicella, navicello;[大]navona;→[用語集]NAUTICA.


2 (16世紀に発達した)3本マストの横帆船.


3 ⸨詩⸩小舟, 渡し舟.


4 ⸨古⸩(教会の)身廊.


5 (牛乳を分離させるための)舟型の器.


6 ⸨N-⸩〘天〙竜骨座.


[←ラテン語 nāvis

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む