neanche

伊和中辞典 2版の解説

neanche

[副]〔英 not even〕⸨否定の文で⸩…もなく, …さえもなく, …すらなく


Se ne and࿒ senza ~ voltarsi.|彼女は振り向きもしないで立ち去った


Non ci penso ~.|私はそんなことは考えてもいない


Neanche stasera sei un po' allegro.|今夜も君は少し沈んでいるね


Non sa giocare a tennis e ~ io.|彼はテニスができないが, 私もだめだ


Neanche un bambino si comporterebbe come te.|幼児でさえ君のようなふるまいはしないだろう.


[同]nemmeno, neppure


neanche per sognoper ideaper ombra|全くそんなことはない;とんでもない


“Sei stanco?” “Neanche per sogno.”|「君, 疲れてるの」「全然」


[接]⸨譲歩⸩…さえすら]…ないましてないたとえ仮に]…でもない


Non mi saluta più e ~ mi guarda.|彼女はもはや私にあいさつしてくれぬどころか, 見向きもしてくれない.


[語形]稀に né anche, 古形として neanco がある.


[語法]主に non... neanche の構文をとるが, 単独で使うときは文頭に置かれ, non は不要.


neanche a+[不定詞]|たとえ…でも…ない


Neanche a intervenire subito avremo potuto salvarlo.|たとえその時すぐ手を打っても彼を救うことはできなかっただろう.


neanche se+[接続法]|たとえ…でも…ない


Neanche se volesse potrebbe entrare.|たとえ望んでも入れないだろう


⸨主文に non が入ることもある⸩Neanche se me l'ordinasse il presidente non lo farei.|たとえ会長に命令されてもそんなことはしない.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android