nervoso

伊和中辞典 2版の解説

nervóso

[形]〔英 nervous〕


1 いらだった, 気が立った, 不機嫌な;落ち着きのない


Questa tensione mi rende ~.|こうして気を張りつめていると私はいらいらしてくる


È un uomo molto ~.|彼はいつでも不機嫌そうな男だ


guida nervosa|荒っぽい運転.


[反]calmo


2 神経の, 神経系の, 神経に関する


fibra nervosa|神経繊維


sistema ~|神経系統


esaurimento ~|神経衰弱


malattia nervosa|神経症.


3 筋肉質の, ぜい肉のない


figuretta magra e nervosa|やせて筋肉質の体つき.


4 力強い;引き締まった


orazione vibrante e nervosa|感動的な熱弁.


5 葉脈の多い.


[名](男)⸨親⸩いらだち, 不機嫌さ;落ち着きのなさ


avere il ~|いらいらする


Non farmi venire il ~.|私の気に障ることをしないでくれ.



nervosaménte
nervosamente

[副]神経質に, いらいらと;力強く.



[←ラテン語 nervōsusnervus ‘tendine, nervo’から派生)(「筋骨たくましい」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む