nesso

伊和中辞典 2版の解説

nèsso, nésso

[名](男)


1 結びつき, つながり, 連結;関連, 脈絡


~ logico|論理的つながり


cercare il ~ fra due fatti|2つの事実に脈絡を求める


~ causale|〘法〙因果関係.


2 〘言〙(母音, 子音, 文字, 単語の)連続したひとまとまり. via の ia, strada の str


3 (古文書学で)2つ[3つ]の文字が, 同一記号要素によって結びついた文字. AE →Æ

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む