noto

伊和中辞典 2版の解説

nòto1

[形]〔英 well-known〕よく知られた, 周知の, 有名な, 著名な;悪名高き


un ~ scrittore|名の売れた作家


viso ~|なじみの顔


rendere [fare] ~|広める, 普及させる


è ~ che|…は周知のことだ


Questa calligrafia mi è nota.|この筆跡を私はよく知っている.


[同]celebre;[反]ignoto


come è noto|周知のように.


essere noto al popolo e al comune|周知のことである.


[名](男)既知の事実.


[←ラテン語 nōtusnōscere ‘conoscere’の完了受動分詞)]

nòto2

[名](男)南風.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む