noto

伊和中辞典 2版の解説

nòto1

[形]〔英 well-known〕よく知られた, 周知の, 有名な, 著名な;悪名高き


un ~ scrittore|名の売れた作家


viso ~|なじみの顔


rendere [fare] ~|広める, 普及させる


è ~ che|…は周知のことだ


Questa calligrafia mi è nota.|この筆跡を私はよく知っている.


[同]celebre;[反]ignoto


come è noto|周知のように.


essere noto al popolo e al comune|周知のことである.


[名](男)既知の事実.


[←ラテン語 nōtusnōscere ‘conoscere’の完了受動分詞)]

nòto2

[名](男)南風.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む