noto

伊和中辞典 2版の解説

nòto1

[形]〔英 well-known〕よく知られた, 周知の, 有名な, 著名な;悪名高き


un ~ scrittore|名の売れた作家


viso ~|なじみの顔


rendere [fare] ~|広める, 普及させる


è ~ che|…は周知のことだ


Questa calligrafia mi è nota.|この筆跡を私はよく知っている.


[同]celebre;[反]ignoto


come è noto|周知のように.


essere noto al popolo e al comune|周知のことである.


[名](男)既知の事実.


[←ラテン語 nōtusnōscere ‘conoscere’の完了受動分詞)]

nòto2

[名](男)南風.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む