伊和中辞典 2版の解説
órma
[名](女)
1 足跡
imprimere le proprie orme sulla neve|雪に自分の足跡をしるす
ricalcare le proprie orme|自分の足跡をたどって後戻りする.
2 [複で]痕跡(こんせき), 形跡, なごり, 先例, 手本
orme di un passato glorioso|過去の栄光のなごり
seguire [ricalcare] le orme di qlcu.|〈人〉の先例[手本]に従う.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...