ospite

伊和中辞典 2版の解説

òspite

[名](男)(女)〔英 guest〕


1


avere un ~ per tre giorni|客が3日間いる.


2 (招待者, 客に対する)あるじ, 主人;主催者[地]


~ cordiale|親切な主人.


3 (寄生生物の)宿主, 寄主.


4 ⸨稀⸩外国人.


〘諺〙L'~ e il pesce dopo tre giorni puzzano [rincresce].|客と魚は3日もすれば嫌になる.


[形]


1 もてなしのよい.


2 客の


squadra ~|(地元を離れた)遠征チーム.


[←ラテン語 hospes -pitis(「お客をもてなす主(あるじ)」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む