paglia

伊和中辞典 2版の解説

pàglia

[名](女)


1 ⸨総称的⸩わら, 麦わら


un filo [un fuscello] di ~|わら1本


imbottito di ~|麦わらを詰め込んだ


sedia di ~|わらを詰めたいす


cappello di ~|麦わら帽子


cellulosa di ~|わらのセルロース(繊維素)


carta (di) ~|ざら紙, わら半紙


una casetta col tetto di ~|わらぶきの田舎家


imballare nella [con la] ~ dei piatti|皿をわらで梱包する


color ~|麦わら色(の)


~ e fieno|〘料〙パッリャ・エ・フィエーノ(黄色と緑色のタリアテッレ料理)


~ di ferro|(食器, 床などをみがく)スチールウール


~ d'acciaio|スチールウール, 鋼毛


mettere (accanto) la ~ al fuoco|誘惑されやすいように仕向ける.


[小]paglietta, pagliettina, pagliucola, pagliuzza;[蔑]pagliaccia


2 わら1本;わら細工品;ストロー


(cannuccia di) ~|ストロー


tirare a sorte con due paglie|わら2本でくじ引きをする


essere leggero come una ~ (al vento)|(風に舞う)わらのように軽い.


3 〘冶〙(鋳塊などの表面に生ずる)傷, ローク.


4 ⸨俗⸩紙巻きタバコ.


avere la coda di paglia|すねに傷をもつ, (やましい気持ちから)やたらとかんぐる.


avere paglia in becco|何か秘密をもっている;口約束がある.


fuoco di paglia|熱しやすく冷めやすい情熱.


uomo di paglia|(他人に利用されるだけの)身代わりの人;自主性のない人;取るに足らないつまらない人.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む