pantalone

伊和中辞典 2版の解説

pantalóne1

[名](男)〔英 trousers〕


1 [主に複で]ズボン, パンツ, スラックス


un paio di pantaloni|ズボン1本


pantaloni da uomo [da donna]|男性用[女性用]ズボン


pantaloni da sci [per equitazione]|スキー[乗馬]ズボン


pantaloni lunghi|長ズボン


piega dei pantaloni|ズボンの折り目


in pantaloni|ズボンをはいて


infilarsi [levarsi] i pantaloni|ズボンをはく[脱ぐ]


gonna -pantalone|キュロットスカート.


[小]pantaloncino;[蔑]pantalonaccio


2 ⸨P-⸩〘劇〙パンタローネ(▼コンメディア・デッラルテの金持ちのくせにけちなヴェネツィア商人の役. 赤の短い上着に細身のズボンをはき仮面を付けている)


Paga Pantalone.|パンタローネが払ってくれるさ(常に弱いものが償わされる).


farsela nei pantaloni|驚愕する, あっけにとられる.


portare i pantaloni|ズボンをはいている;(妻が)夫を尻に敷く, かかあ天下である.


[←フランス語 pantalons

pantalóne2

[名](男)〘音〙パンタレオン.


▼Pantaléon Hebenstreit(1669‐1750)が発明した大型チェンバロン.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む