伊和中辞典 2版の解説
pantano
[名](男)
1 ぬかるんだ土地, 湿地, 沼地, 沼沢地
La strada è diventata un ~.|道はぬかるみと化した.
2 泥沼, 抜きさしならぬ窮地;堕落のふち
cacciarsi [mettersi] in un bel ~|苦境に陥る
tirarsi fuori dal ~ di un ambiente corrotto|堕落のふちからはい上がる.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...