pasto

伊和中辞典 2版の解説

pasto

[名](男)〔英 meal〕


1 食事;食事の時間


i due pasti principali della giornata|1日のうちで主要な2度の食事(ふつう昼食と夕食を指す)


vino da ~|食事用ワイン, テーブルワイン


fare un solo ~ [tre pasti] al giorno|日に1度だけ[3度]食事する


saltare un [il] ~|食事を抜く


non mangiare mai nulla fuori ~|絶対に間食しない


medicine da prendersi prima dei pasti [dopo i pasti]|食前[食後]服用の薬.


2 食事内容


fare un ~ frugale [sostanzioso]|粗末な[栄養豊かな]食事をする.


a tutto pasto|休みなく, 続けざまに.


dare in pasto al pubblico|人々の話のたねにする.


[←ラテン語 pāstus -ūspāscere ‘pascere’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む