pastoia

伊和中辞典 2版の解説

pastóia

[名](女)


1 (牛馬などの)足かせ綱


mettere le pastoie al cavallo|馬の前脚に綱をかける.


2 束縛, 足かせ


essere insofferente di ogni ~|いかなる束縛にも耐えられない.


3 つなぎ, 繋(けい)(牛馬などの脚の球節とひづめとの間の部分);あくと(つなぎの部分にある趾骨(しこつ)).

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む