伊和中辞典 2版の解説
pastóia
[名](女)
1 (牛馬などの)足かせ綱
mettere le pastoie al cavallo|馬の前脚に綱をかける.
2 束縛, 足かせ
essere insofferente di ogni ~|いかなる束縛にも耐えられない.
3 つなぎ, 繋(けい)(牛馬などの脚の球節とひづめとの間の部分);あくと(つなぎの部分にある趾骨(しこつ)).
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...