伊和中辞典 2版の解説
patatràc
[間]⸨擬⸩(大きい物がぶつかったり, こわれたり, くずれたりする音)ガシャン, ドスン, バタン, メリメリ
Si sedé e ~, la sedia si schiant࿒.|彼が腰かけると, メリッと音を立てていすがつぶれた.
[名](男)瓦解(がかい), 崩壊, 倒壊
È successo un ~.|倒壊が起こった;災難に見舞われた.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...