伊和中辞典 2版の解説
pescatóre
[名](男)
1 [(女) -trice, ⸨稀⸩ -tora]漁師, 漁夫;釣り人
~ di canna|釣り竿(ざお)で釣りをする人
~ subacqueo|スキンダイバー
alla pescatora|漁師ふうの
risotto alla pescatora|〘料〙魚介のリゾット.
2 (ガリラヤの漁夫であった)聖ペテロ
anello del ~|教皇の漁夫の指輪(聖ペテロの姿が刻まれている).
3 〘機〙穴などに落ちた物を拾い上げる道具.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...