伊和中辞典 2版の解説
pésto
[形]
1 打ちくだかれた, 粉々の
sale ~|粉砕した岩塩
pepe ~|ひいた胡椒
Ho le osse peste.|私は疲れきっている.
2 黒いあざのある, 隈(くま)のある
occhi pesti|(疲労や打撲のため)隈[青あざ]のある目
buio ~|真っ暗やみ.
[名](男)どろどろした物;〘料〙ペースト
~ genovese|ジェーノヴァふうペースト(バジリコ, ニンニク, 松の実, オリーブ油, チーズなどを混ぜて作る).
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...