pettine

伊和中辞典 2版の解説

pèttine

[名](男)


1 櫛(くし)


~ a coda|長い持ち手のついた櫛


darsi un colpo di ~|髪をざっととかす


parcheggio a ~|立体パーキング(櫛を縦にした形から).


2 梳毛機, 手機(てばた)の筬(おさ);櫛形バイト.


3 〘動〙イタヤガイ


~ di mare|ホタテガイ.


4 (ゴンドラの船首の)櫛状装飾.


5 〘植〙ナガミノセリモドキ.


[←ラテン語 pecten -tinispectere ‘pettinare’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android