pezza

伊和中辞典 2版の解説

pèzza

[名](女)


1 (皮, 布, ゴムなどの)断片;端切れ;ナプキン


pulire i vetri con una ~|布きれでガラスをふく.


2 (動物の)斑点(はんてん)


cavallo bianco con pezze nere|黒い斑点のある白馬.


3 〘織〙反物, ロール


una ~ di seta di cinquanta metri|50メートル巻きのシルク1反[ロール]


~ di tessuto|原反


tintura in ~|反染.


4 〘官〙公文書;証拠書類.


5 〘紋〙


pezze onorevoli|盾の模様.


6 (古い)貨幣


~ da 2 ducati|2ドゥカート貨幣


~ d'argento|銀貨.


7 ペッツァ(古代ローマの面積単位, 2640m2).


8 (牛の部位)内もも肉, ラン.


9 問題


Non c'è ~.|全くたいしたことはない.


10 ⸨古⸩時間


la lunga ~|長い間, 長時間.


metterci una pezza|とりつくろう.


pezza da piedi|ゲートル;能なし


trattare qlcu. come una ~ da piedi|〈人〉を足げにする.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む