伊和中辞典 2版の解説
piàggia
[名](女)[複 -ge]
1 ⸨文⸩傾斜地, (急傾斜の)海岸.
2 ⸨詩⸩野辺, 土地;領土, 国.
[←俗ラテン語*plagia ‘pendio’(おそらくラテン語 plaga ‘regione’とギリシア語 plágios ‘laterale’またはギリシア語 plágia ‘fianchi’との混交に由来)]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...