伊和中辞典 2版の解説
piattèllo
[名](男)[piatto1の[小]]
1 小皿
~ di bilancia|秤(はかり)の皿.
2 小皿状のもの, クレーピジョン
tiro al ~|〘スポ〙トラップ射撃(クレー射撃の一つ)
piattelli labiali|くちびる飾り(アフリカ, 南米の先住民が下くちびるに穴をあけてはめこむ象牙など)
far ~|(水上飛行機などが)バウンドする.
3 (トランプの)ゲームの一種.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...