pieghevole

伊和中辞典 2版の解説

pieghévole

[形]


1 曲げやすい, しなやかな;身のこなしの柔らかな


ramo ~|しなやかな枝


corpo ~|柔軟な体.


2 折りたためる


sedia [letto] ~|折りたたみ式椅子(いす)[ベッド].


3 順応性に富んだ;従順な


ingegno ~|柔軟な才気.


4 日和見の, 無節操な.


[名](男)折り込み広告, パンフレット, リーフレット.



pieghevolménte
pieghevolmente

[副]


出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む