伊和中辞典 2版の解説
pilóne
[名](男)
1 大きな橋脚, 橋台;(丸屋根の)支柱
~ in muratura [in calcestruzzo]|れんが[コンクリート]の橋台.
2 高圧線用の鉄塔.
3 〘スポ〙(ラグビーの)プロップ・フォワード.
4 (飛行船の)係留柱, (艦船の)カタパルト
~ di lancio|カタパルト.
5 (橋の入口の)装飾塔.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...