pioggia

伊和中辞典 2版の解説

piòggia

[名](女)[複 -ge]〔英 rain〕


1


~ leggera|小雨, 小降りの雨


~ forte [violenta]|豪雨


~ torrenziale|滝のような雨


~ fitta|篠突く雨, 激しい雨


~ dirotta|激しい雨, どしゃ降り


rovescio di ~|激しいにわか雨


~ acida|酸性雨


irrigazione a ~|撒布(さんぷ)式灌漑(かんがい)


stagione delle piogge|雨季


È tempo da ~.|雨が降りそうだ


La ~ è cessata.|雨がやんだ


essere sorpreso dalla ~|雨にあう.


2 (弾丸, 拍手などの)雨;〘映〙(古いフィルムの傷の)雨


~ di bombe|爆弾の雨


~ di fiori|降りそそぐ花


~ di rimproveri|いやというほどの小言.


far la pioggia e il bel tempo|何でも思い通りにする.


[←俗ラテン語*ploia←ラテン語 pluviapluere ‘piovere’から派生)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む