poesia

伊和中辞典 2版の解説

poesìa

[名](女)〔英 poetry〕


1 (文学形式としての);作詩法


~ epica|叙事詩


~ drammatica|劇詩


recitare la ~|詩を朗読する.


2 ポエジー, 詩心, 詩情;夢想


~ del mare|海の詩情.


3 ⸨総称的⸩詩


~ del Rinascimento|ルネサンスの詩歌.


[←ラテン語 poēsis←ギリシア語 poíēsispoieîn ‘fare’から派生)(「作成」「創造」が原義. ついで「詩作」「詩」へと転義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む