poesia

伊和中辞典 2版の解説

poesìa

[名](女)〔英 poetry〕


1 (文学形式としての);作詩法


~ epica|叙事詩


~ drammatica|劇詩


recitare la ~|詩を朗読する.


2 ポエジー, 詩心, 詩情;夢想


~ del mare|海の詩情.


3 ⸨総称的⸩詩


~ del Rinascimento|ルネサンスの詩歌.


[←ラテン語 poēsis←ギリシア語 poíēsispoieîn ‘fare’から派生)(「作成」「創造」が原義. ついで「詩作」「詩」へと転義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む