presa

伊和中辞典 2版の解説

présa

[名](女)〔英 taking〕


1 取ること, つかむこと, 取得;つかむ場所[もの];把握, 掌握;影響力;握力;取り入れること


~ del potere|権力の掌握


~ di posizione politica|政治的態度表明


~ in esame [in considerazione] di una domanda|申請の検討[考慮]


avere una ~ forte|握力[握る力]が強い


allentare [lasciare] la ~|つかんだ手を緩める[放す]


cercare una solida ~|しっかりと手でつかまるもの[場所]を探す.


2 捕らえること, 逮捕;捕獲, 水揚げ


~ di un delinquente|犯罪者の逮捕


sfuggire alla ~ dell'avversario|敵の手を逃れる


cane da ~|猟犬.


3 取っ手, 柄(え), 握り, つまみ


prese della pentola|鍋の取っ手


~ di un coperchio|ふたのつまみ.


4 つかむ道具, つかむもの[所]


prese di cucina|鍋つかみ


tenaglie da ~|やっとこ.


5 奪取, 攻略, 占領


~ della Bastiglia|(フランス革命時の)バスティーユ監獄の占領.


6 ひとつまみの量, ひとつまみ;ごく少量;(薬について)1回の服用量, 1服分


una ~ di sale [di tabacco]|ひとつまみの塩[嗅ぎタバコひとつまみ].


7 (水, 空気などの)取り込み;(水, 空気などの)取り入れ口, 吸い込み口


chiudere la ~ del gas|ガス栓を閉める


~ d'acqua|蛇口, 水の取り入れ口, 水門


~ d'aria|空気取り入れ口;通風[換気]孔


~ del vapore|蒸気の取り出し口


opera di ~|給水装置[設備].


8 〘電〙コンセント, ソケット;タップ, ジャック;端子, ターミナル


~ di corrente|コンセント


~ di corrente tripla|三つ又コンセント


~ di terra|接地, アース.


9 〘スポ〙捕球, キャッチ;(レスリングの)フォール;(サッカーの)セービング;(ラグビーの)タックル;(水泳の)タッチ


~ alta [bassa]|(サッカーでのキーパーの)高い[低い]捕球姿勢


~ alle gambe|タックル


~ caviglia|ニアーフォール


~ di spalla|肩固め


~ di braccio e testa con gambetto|ニータックル.


10 撮影, 録音


~ cinematografica|映画撮影


macchina da ~|(映画・テレビの)撮影機


angolo di ~|カメラ・アングル


~ all'angolo|アングルショット.


11 (トランプの)取ったカード;(チェスの)取り駒;(カード, 駒などを)取ること


~ della regina|女王を取ること


fare la ~|切り札でその場のカードを全部取る.


12 固まること, 固定;定着, 根付き


~ di una colla|糊の固着


tempo di ~|固定[定着]時間.


13 ⸨古⸩戦利品, 分捕り品.


a presa rapida|速乾性の, 早く固まる.


avere presa su|…に対して説得力をもつ, 影響力を有する


Le tue parole hanno una gran ~ su di tutti.|君の発言はみんなに対して大した影響力をもっている.


dar presa a ql.co.|〈何か〉を誘い出す[巻きおこす].


esseretrovarsialle prese con|…と争う, 闘う, 取っ組み合う;…に取り組んでいる, 打ち込んでいる


È un'ora che sono alle prese con questo problema di matematica.|この数学の問題に取り組んで1時間にもなる.


fare una presa di ql.co.|〈何か〉を捕獲する, つかまえる.


fare una buonacattivapresa di ql.co.|〈何か〉を大量に捕獲する[ろくに捕れない]


Abbiamo fatto una buona ~ di pesci.|魚が大量にとれた.


fare presa|くっつく, 引っつく, かみ合う, 固まる;(草木が)根づく;心をとらえる, 関心を引きつける;説得力を及ぼす;捕獲する, 捕らえる, 手づかみする


un oratore che fa ~ sugli ascoltatori|聴衆に訴えかける雄弁家


Questo mastice non fa ~ sul legno.|このパテは木材には付かない


Il gesso fa subito ~.|石膏はすぐ固まる


Le radici hanno fatto ~.|根が付いた.


presa di posizione|立場, 姿勢.


presa diretta|(自動車のギヤの)トップ, ファースト;ライブ録音;生録画, 実写


trasmettere in ~ diretta|実況[ライブ]放送する, 生放送する.


presa in giropresa di bavero|ひやかし, からかい, 嘲弄(ちょうろう).


venire alle prese con qlcu.|〈人〉とやり合う, 殴り合う.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android