伊和中辞典 2版の解説
prióre
[名](男)
1 修道院長;(小教区の)主任司祭
stare come un ~|⸨謔⸩楽をする.
2 〘史〙執政官, プリオーレ.
▼中世(1282‐1458)フィレンツェで2か月の任期で行政府を構成した6名(後に8名)の行政高官.
3 (聖アウグスティヌス修道会, カルトジオ修道会, 聖母マリア下僕会の)俗人修道会会長.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...