伊和中辞典 2版の解説
prolèssi
[名](女)
1 〘修〙予弁法(反論などを予想して, 前もって反駁(はんばく)しておく技法).
2 〘文法〙予期的賓辞(ひんじ)法.
▼指示代名詞を文頭におき, その意味を後回しにする構文. 例 Questo vorrei soprattutto dirvi, che io... 「とりわけこのことを君たちに言っておきたいのだが, それと言うのは私が…」
3 日付, 時間を実際より早めること.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...