prosciutto

伊和中辞典 2版の解説

prosciùtto

[名](男)〔英 ham〕ハム


~ crudo|生ハム(塩漬けにし乾燥熟成させた豚のもも肉)


~ cotto|(熱処理をした)ハム


~ affumicato|燻製(くんせい)ハム


antipasto di ~ e melone|生ハムとメロンの前菜.


avere le orecchigli occhifoderati di prosciutto|ぼんやりしていて何も聞こえ[見え]ない;当たり前のことがわからない.


levarsi la sete col prosciutto|辛い食べ物で渇きをいやそうとする;強情を張って状況をさらに悪化させる.


[←おそらく俗ラテン語*perexsūctus←ラテン語 praeexsūctusexsūgěre ‘succhiare, assorbire’の完了受動分詞)(「非常に干からびたもの」が原義)]

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む