すべて 

quarta

伊和中辞典 2版の解説

quarta

[名](女)


1 円周の4分の1, 四半分.


2 〘船〙羅針方位(羅針盤上の32方位の一つ).


3 〘音〙4度音程.


4 〘車〙第4速


innestare [mettere] la ~|(自動車のギヤを)トップに入れる;(全力で)走りだす, 猛然とダッシュする.


5 (学校などの)第4(学)年


la ~ elementare|小学4年.


6 〘スポ〙(フェンシングの)第4の構え.


7 ⸨古⸩(占星術の)天球の4分割の一つ.


partire in quarta|トップギアで発進する;スタートから全力を出す.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む