quinta

伊和中辞典 2版の解説

quinta

[名](女)


1 〘劇〙舞台のそで;舞台のそでの細長い垂れ幕


stare in ~|(舞台の出の)合図を待つ.


2 〘音〙5度音程


~ perfetta|完全5度.


3 (フェンシングの)キント(第5の構え).


4 第5学年


frequentare la ~ elmentare|小学校の5年生(最終学年)である.


fra le quinte|ひそかに, 人目をはばかって


operare fra le quinte|隠密行動[作戦]を取る.


stareagiredietro le quinte|陰で人を操る, 黒幕として活躍する.

出典 伊和中辞典 2版伊和中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む