伊和中辞典 2版の解説
rampante
[形][現分]
1 (よじ)登る.
2 〘紋〙(動物の側面から描いた図柄で)後足で立った
leone ~|後足立ちのライオン.
3 〘建〙上昇する
arco ~|段違いアーチ.
[名](男)
1 (階段下から踊り場までの)一続きの階段.
2 (登る時スキーにつける)滑り止め.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...